イイハナ・ドットコムの『母の日 お手入れ』では、切り花を長持ちさせるテクニックをご紹介します。 長く花を楽しむためには適切なお手入れがポイント。
カーネーションに限りませんが、一般的に花束など切り花は水切りをして、しっかりと水揚げをします。 やり方はバケツなどに茎の下の方がつかるくらいの水を入れ、必ず水の中で茎の下の方をはさみ、ナイフなどなるべく鋭利な刃物でスパッと斜めに切り落とすことがコツです。空気中で切ると切り口の組織に気泡が入り込み、水揚げの邪魔をしますし、切れ味が悪い刃物だと切り口の組織を潰してしまいます。きれいな組織の切り口から、直接、なるべく大きな面積でという工夫です。 水に浸かる部分の葉や蕾などは落としておきましょう。おいておくと水に浸かった葉の部分から水が汚れ、バクテリアが発生してしまいます。葉を取るときに皮まで一緒に剥いでしまわないよう丁寧に扱ってください。 母の日フラワーギフト 花束はこちら
切り花にも共通しますが、低温多湿の所に、直射日光や風は避けましょう。 お気に入りの場所で花を楽しむときは多少は仕方ないにせよ、花を観賞しない夜や外出中は低温多湿の場所で休ませてあげるようにしましょう。水替えは毎日、できれば栄養剤も。 切り花もアレンジメントも花の様子に勢いが無くなったら切り戻して水揚げし直します。 アレンジメントの場合、再度オアシスに差し戻しても組織に細かい粉が入り込んでしまうので、できるだけ花器に生け直してやるようにすると長持ちします。 母の日フラワーギフト アレンジメントはこちら
カーネーションはもともと南ヨーロッパや西アジア、地中海沿岸の乾燥地が原産の花です。そのため育てる環境は高温多湿は禁物。屋外の日なたで風通しが良く、水はけの良い土を好みます。 母の日が終わったらまもなくやってくる梅雨。雨が続くと根が弱って元気がなくなってしまうので、梅雨時は雨のあたらない軒下などに置いてください。 水もなるべく葉にかからないように株元に静かに与えてください。 開花中はなるべく定期的に肥料をあげるのがベストです。花の種類に合ったものを適量に。 花がら摘みはこまめに。四季咲き性のものは花が終わったあとも肥料を与え、次の開花に備えてください。 母の日フラワーギフト カーネーションの鉢植えはこちら
お母さんへ何を贈るか迷ったときは、人気ランキングをご参考に!
イイイハナ・ドットコムの『母の日っていつ・何日』。「5月の第2日曜日」は母の日。年度によって1週間の誤差がある母の日。今年はいつなのでしょう?
母の日は、日頃の感謝を伝える特別な日。遠方に住んでいる場合はなかなか訪れることも難しく、電話だけでは物足りないと感じることもありますよね。そんな時、感謝の気持ちを込めて贈り物をすることが一般的です。
母の日に贈るプレゼントが最近マンネリ化している気がする、と感じる方もいるでしょう。今回は、母の日におすすめの珍しいプレゼントをご紹介いたします。
イイハナ・ドットコムの『母の日メッセージ文例集』では、母の日に使えるメッセージを集めてみました。母の日のプレゼントにメッセージをつけて、感謝の気持ちを伝えても素敵ですね。母の日メッセージに何を書いたら?と迷っている人、案外多いのです。参考にできる文例をご紹介します。
日頃の感謝を伝えられる母の日だからこそ、70代のお母さんへの労りや健康、長生きして欲しいという気持ちを込めることができます。今回は、まだまだ元気でいて欲しい70代のお母さんにおすすめの母の日のプレゼントをご紹介いたします。
すでにたくさんの孫やひ孫もいる年代である80代のお母さんには、どんな母の日プレゼントを選べば喜んでもらえるのでしょうか?今回は、80代のお母さんに贈りたいおすすめの母の日プレゼントをご紹介いたします。
▲ 母の日コラム ページトップへ